糸島市をご存じですか??
世界で注目を浴びている街です。
福岡県糸島市
世界で今、注目を集めている街が糸島市です。
福岡県博多から車【バス】で約50分で行く事が出来る街です。

2021年【世界で最も魅力的な小都市】
糸島市が何と!!世界3位にランクインしました。
イギリスの情報誌【MONOCLE(モノクル)】
【輝く小さな街】で世界3位にランクインしました。
順位 | 都市 | 国 |
1位 | ボルト | ポルトガル |
2位 | ルーヴェン | ベルギー |
3位 | 糸島市 | 日本 |
輝く小さな街世界3位の糸島市とは
2022年は知名度も上がり糸島市に訪れる方が
増えるのは間違いありません。
【輝く小さな街】世界3位の糸島市は2010年1月1日に
【旧前原市・旧志摩市・旧二丈町】が合併し糸島市が誕生しました。
玄界灘に突き出した糸島半島、北部と西部には美しい海岸線が
広がる美しい場所です。
景勝地も沢山あり南部には脊振山系の山々が連なり、
四季を通して山登りやハイキングを楽しめます。
糸島市は近年、住みたい町、観光地として人気が出てきています。
玄界灘の美味しい海の幸を求め糸島市に食事目当てで訪れる方もおおい
グルメの街でもあります。
糸島市の美しい景勝地とサンセットロード

福岡県の名勝【日本の渚百選】【日本の夕日百選】
に選ばれている景勝地【桜井二見ヶ浦】
糸島市北部にある海岸で地元の方にも大変愛されている
場所です。

特に夕日が沈む時間帯は一番美しい景色が見れると
観光客からも人気のスポットです。

夫婦岩といえば伊勢志摩の二見浦にある夫婦岩を思い出す
かもしれませんが伊勢の夫婦岩は朝日を拝むと縁起が良いとされています。
桜井二見ヶ浦の夫婦岩は夕日を拝むとご利益があるといわれています。
【サンセットロード】

一年中美しい夕日が沈む景色が見られる糸島市志摩地区の
海岸沿いの道です。
糸島市の景勝地と観光スポット
【輝く小さな街】世界3位の糸島市は景勝地や観光スポット
が沢山あります。
糸島市の代表景勝地2つをご紹介します。
糸島市【羽金山:白糸の滝】落差約24メートル

糸島市の南側、羽金山の中腹にある【白糸の滝】です。
福岡県指定の名勝にも選ばれている滝は春夏秋冬が造り出す
儚く上品な美しい滝です。
滝周辺には茶屋やヤマメの釣り堀などもあり人気の観光地です。
5月のゴールデンウイークにはヤマメ釣り祭り
イベントも開催されます。
また一年を通して美しい花が見られます。
特に6月下旬から7月上旬には約10万本のあじさいが咲き誇ります。
アクセス | JR筑肥線【筑前前原駅南口】からバス【白糸バス停】 下車徒歩約30分「遊歩道」 バス運賃「大人200円・子供100円」 |
時間 | 9時から17時(7月・8月は18時) |
駐車場 | 約200台 |
定休日 | 毎週水曜日(12月~3月) |
食事処【四季の茶屋】ではそば打ち体験も楽しめます。
【雷山千如寺大悲王院】

紅葉の名所としても知られる千如寺は約1300年の歴史を誇り
国の重要文化財である
【木造千手観音立像】【木造清賀上人座像】
福岡県の指定文化財である
【木造多聞天像】【木造持国天像】など数多くの文化財が
あります。
アクセス | JR筑肥線【筑前前原駅南口】から バス【雷山観音前バス停】 |
時間 | 9時から17時(通年) |
駐車場 | 150台(紅葉シーズン混雑) |
拝観料 | 境内拝観自由(11月は大人100円) 本尊等拝観は大人400円・子供無料 |
糸島市の美味しいグルメ玄界灘の海の幸
【糸島カキ】

ここ数年人気急上昇の【糸島のカキ小屋】
糸島には30軒近くのカキ小屋があり毎年冬頃になると
毎年30件近くのカキ小屋がオープンします。
糸島のカキは身が大きくとにかく値段がリーズナブル
採れたてで【新鮮・安全】がウリです。
海から上がったばかりの新鮮なカキを
自分の手で焼いて食べる、最高の贅沢です。
冬は【糸島のカキ】を求め沢山の観光客で賑わいます。
糸島のカキ小屋は各漁港にあります。
糸島のカキ小屋 | 毎年10月中旬から4月頃 |
福吉漁港 | JR筑肥線【福吉駅】徒歩約10分 |
加布里漁港 | JR筑肥線【筑前前原駅北口】 「加布里バス停」下車徒歩約5分 |
船越漁港 | JR筑肥線【筑前前原駅北口】 「船越バス停」下車徒歩約5分 |
岐志漁港 | JR筑肥線【筑前前原駅北口】 「岐志バス停」下車徒歩約5分 |
糸島で話題の海の見える食堂【名所】糸島食堂
糸島で今SNSやInstagramで超話題になっている
【海鮮丼】が食べられるお店があります。
【糸島食堂】
鮮度抜群でボリューム満点の海鮮丼です。

SNSを中心に広がり話題!!
平日でもオープン前から行列が出来る人気店です。
SNS等で話題を知り県外からのお客さんも
大変多く来店するお店です。
TVや雑誌にも多数連載され書籍
【2022年新時代ヒットの予感】
でも紹介されている人気店です。


2022年人気観光地【輝く小さな街世界3位】糸島市のまとめ
糸島市は2022年人気観光地予測に入る場所です。
【輝く小さな街世界3位】
世界の3位です!!
2022年話題に上がる街【糸島市】

観光地やグルメでも人気が上がっている糸島市です。
福岡博多から車【バス】で約50分で着く
糸島市は2022年話題になりそうです。
コメント